2013年04月01日
やさしい衛兵さん♪

6日目、2月21日 9:50 コペンハーゲン
朝食を食べて、バスで半日市内観光です。
ガイドさんがついての本格的バス観光は、このツアー初めてですね。
森三中の大島さんにちょっと似てる、たくましそうなガイドさん。
せっかちなのか、ちょっと早口です。(^^;
昨日行った、カラフルな街、ニューハウンを通り越して、100mくらいでしょうか。
アマリエンボー宮殿。デンマーク王室の居城です。
城と言ってもお堀や城壁があるわけでなくて、大きな4つ角の大きな住宅です。
交差点の中心の、馬に乗った像のもとに集合です。
「楠正成だね〜」であるわけありません。(^^;
この町を作ったえらい人なんでしょう。
角ごとに、女王の家、皇太子の家となっていて、
「女王様がおいでになると、屋根に国旗がでています」ガイドさんが、まわりを見渡します。
「今は、皇太子様だけですね」
衛兵さんの交代時間が、10時だそうで、あと10分くらいですね。
大きな黒い帽子?は、冬だけだそうです。おもちゃの兵隊みたいですね。
「話しかけたらいけませんが、近くによっても大丈夫です」
ためしに、近寄ってみました。
2mくらいまでいくと「シッシッ!」みたいなポーズをします。
また、ぼくたちの後ろを指さしました。
「おっと、車だ!」
ここは交差点なので、車や自転車が入ってくることもあります。
そういうのを注意してくれる、やさしい衛兵さんですね。
10時になると、宮殿の横の扉が開いて、交代の衛兵さん達15名ほどが、ゾロゾロとでてきます。
ガイドさんが、「アメリカの銃です。銃弾が6発入ってます」と説明すると
一人旅Mさんが、「お、前より良くなったね」
「え、そうですか?」
「うん、よくなった」よくわからないですが、なぜかMさん、詳しいんですね。来たことがあるのでしょうか。
衛兵さん、顔を見つめ合って、引継でしょうか、あまり話しているようでもないですね、儀式でしょうか。
その間も、普通に自転車や車が行き交ってます。
普通の大きな住宅に、頼りなさそうなやさしい衛兵さん♪、デンマークは、平和なんですね。
つづく