2013年03月11日
15年ぶりのスキーへ行くことになりました

3日目、2月18日朝 8:00〜9:00
フィンランド、ラップランドホテル ユッラス カルティオ 2階レストラン
もう、8時だというのに、まだ薄暗いですね。
ここフィンランドのホテルも前日同様、ビュッフェ、バイキングです。
入り口で、星一徹さんに会いました。
「昨日は、オーロラ、見えましたね♪」
「ああ、実はあの後、10時頃湖へ行ったけど、見られなかったよ」
「出るときは出るんですけどね」なかなか、思うようにならないのが、オーロラですね。
さて、ビュッフェは、チーズ系が充実していて、キャラメル味の山羊チーズ、カビが入ったチーズなど、うれしい朝食です。
前の日のホテルにあった、ローストトナカイは、ないのですが、コンビーフがなんだか、臭い!
「これは、コントナカイだよ!」おいしかったですよ。
ヨーグルトとか、シリアルとか、マリネとか、うれしいのですが、暖かい食べ物が欲しいですね。
さがしていたら、ごはんとみそ汁がありました。
なつかしくて、つい食べちゃいますね。(^O^)
いろいろ持って、テーブルに。
昨夜のPさん、Nさんは、まだ来ていなくて、若いおにいさんWさんとお母さんがいました。
Wさんには、実は、初日、wifiを、ホテルのフロントにお願いするときに、英語になれてなくて、
「wifi・・・」と困っていたところを、流ちょうな英語で、助けてもらっていたんです。
「今日の自由行動は、どうしますか?」連泊なので、昼間は自由行動です。
「ぼくは、スキーに。母は、お買い物ですよ。」とWさん。
「私達もスキーに行きたくて」とかみさん。目が輝いています。
「9時過ぎにバスがあるようですよ」もう、食べ終わりそうです。「レンタルスキーがあるそうです」
9時じゃあ、間に合わないな。(^^;
Wさんが食べ終わって、かわりに留学生Pさんが来ました。
「今日は、Wさんのお母さんたちとお買い物♪」
あ〜、そっちへ行きたいな。
新婚Nさんご夫婦、オーロラの写真を撮った年輩のSさんご夫婦は、犬ぞり。
実は、この犬ぞりが人気で、ツアー客29人のうち、先着の12人しかできないそうです。
「1人、16000円もして、寒い!そんな罰ゲームみたいのやらないよ!」とぼくが嫌がったのですが、人気なら、やればよかったです。(≧∇≦)
ごはんを食べ終わって、ロビーに行くと、Wさんは、もう準備ができています。
添乗員Kさんと、若い女性Oさんが、ゲレンデの案内図を見て、なにやら話しています。
「10時過ぎにもバスがありますね」
スキー場行きのバスの話です。心強くなりました。
「あ、じゃあ、ぼくたちも、そのバスで行こう!」
15年ぶりのスキーへ行くことになりました。
▼フィンランド、ラップランドホテル ユッラス カルティオ
http://appleworld.com/hotelinfo/hotel/04026597/apl/http%3A%2F%2Fappleworld.com%2Fapl%2F
つづく