2013年03月19日
世界最北のマック

4日目、2月19日 16:15
フィンランド、ロバニエミ マクドナルド
世界最北のマクドナルド・・・。
稚内の「日本最北端の地の碑」みたいに、凍った北極海の前にあるドライブスルーを、イメージしていていました。
そもそも、マックがそんなお客さんが来ない場所に、お店を出す訳ないですよね。(^o^;
サンタ村からバスで20分ほど。
ロバニエミ市内に入りました。ぐるっとバスで車窓観光、町の中心、大きなスーパーの前で停まります。
ロバニエミは、フィンランドの古都ですが、古い町並みはありません。
第2次世界大戦の時に、ドイツが占領していて、終戦直前、逃げるときに焼き払ってしまったそうです。
郊外の町みたい。
「1時間したら、ここに集合!」バスから降りました。
「とりあえず、マックに行こうね」
ぞろぞろと、みんなで歩いていきますが、信号を渡るときに、凍った横断歩道で、すべって転んじゃいました!(≧∇≦)
久しぶりの町は、歩きにくい!(^o^;
降りたスーパーのすぐ近く、町の真ん中に、普通にマックはありました。
もちろん、北極圏の境の町、ロバニエミですから、除雪はしてありますが、雪は残っています。
どどど!と、日本人の集団がマックへ入ります。
中は、普通のマックですね。
「ハッピーセットがあるよ!」子供たちが、うれしそうに眺めていたので、写真を撮らせてもらいました。(^o^)
ぼくたちは、普通のチーズバーガーとシェイク。
スキー仲間のWさんは、黒っぽいパンが乗ったハンバーガーです。
「ロウソク橋の方へ行ってみるね」留学生のPさんは、さっとお店を出ていきました。
「何かあるはず!」Wさんが、お店に掛け合って、記念の絵はがきをもらってくれました。
しっかりしてますね!(^O^☆♪
つづく