2009年05月04日

龍馬が愛した珈琲


2009年2月8日(日) 18:10

グラバー園をでると、おみやげやさんが並んでいます。
辺りは、すっかり暗くなっていますが、まだ数軒のお店は開いていますよ。

その中の広いお店に入ってみました。
さすが、長崎!ビードロが並んでいます。



赤、ピンク、ブルーなど色とりどりのビードロ。なつかしいですね。

「うちのお店でも、一種類ですが、売っているんだよ」

以前は、うちでも大小、あわせて、8種類ほどありましたが、輸入元が、縮小してしまいました。
でも、他でなかなか見られないと言うことで、結構人気がありますよ。



▼ビードロは、こちらです。
http://www.surugaya.com/kiraman/biidoro/index.html


また、長崎名物といえば、カステラですね。

「ユズ味だって!」
「こっちは、チョコ味だよ」

「こっちは、5個1000円だよ」
「大きい方は、3個1000円!」

まあ、商魂たくましいというか、ランタンフェスティバルなのか、がんばっていますね。

いくつか、家族や友人に買っていって見ましたよ。


さらに、面白いのが、「龍馬が愛した珈琲」
これも思わず、買ってしまいました。



ドリップ式の珈琲で、家に帰って入れてみました。
シンプルな味で、おいしかったですよ。

▼龍馬が愛した珈琲
http://www.ok-coffee.com/ryoma.php


▼長崎ランタンフェスティバル
http://www.nagasaki-lantern.com/

▼フルムーングリーンパス
http://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/jr-kyotu/fullmoon_couple.html   


Posted by 駿河屋 黒田  at 21:56Comments(0)フルムーン 九州 2009.2