2009年03月21日
フルムーンで全国を巡る夫婦

2009年2月7日(土) 朝 9:15
前方がきれいに見える、特急「ゆふDX2号」の展望車ですが、初めのうち、暖房が効いていなくて、寒く、また前方の大きなガラスは、すぐ曇ってしまいました。
一番前に座っていたおじさんが、一生懸命、ガラスを拭いていましたが、すぐ曇ってしまいます。とうとう、たまりかねて、車掌さんに言いに行ったようですよ。
しばらくすると、曇りはとれて、前方がよく見えてきました。
この一番前のご夫婦、お話によると、元JRの職員さんで、今は退職して、私達と同じ、フルムーングリーンパスで全国を回っていらっしゃるとのことです。
その切符も最長の12日間。このあと、熊本へ行き、上りの寝台特急「はやぶさ」へ乗り、また、カシオペアで北海道もいかれるそうです。
たしかに、寝台特急を乗り継げば、ホテル代はかかりませんが、なかなか大変ですよ〜。
他の座席から、小さなお子さんがやってきました。
この展望車が珍しいようですね。
一番前のご夫婦が、膝の上にのせ手前を見せています。
さて、特急「ゆふDX2号」は、ほとんど山の中を走ります。
きっと、紅葉の時期はきれいだろうな〜、と思いつつ、外を見ていると、「天ヶ瀬」などのひなびた温泉町を通り過ぎていきますよ。
きままにのんびり寄って、温泉に入る旅も良いな〜

窓の左側、筑後川でしょうか、カヌーが、何隻か見えました。
川の色がとてもきれいです。
1時間ほど山の中を走ると、ようやく平野です。
久留米が近くなりました。

▼フルムーングリーンパス
http://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/jr-kyotu/fullmoon_couple.html