2009年02月19日

廃止間近の寝台特急富士に乗ります。

2月5日、夜8:30
静岡駅です。これから、廃止間近の寝台特急富士に乗ります。

今回は、かみさんと二人、フルムーングリーンパスでの旅行です。
改札には、若い駅員さん。7日間パスなので、指折り数えて、始まる日と終わる日を数えていました。

駅に早く着きすぎたので、新幹線用の待合室で、寒さをしのぎます。
そう、普通、新幹線の切符か、入場券でしか入れない、新幹線用のホームへも、この切符は、何事もなく、入れちゃうんですよね!ちょっと魔法の切符みたいで、とっても気持ちいいです。(^^)

寝台特急と言えば、10年ほど前に、別府に行ったときにも、富士に乗りました。
その時は、ソロ という個室が簡単にとれましたが、今回は、B寝台、それも上の段しかとれません。
考えてみたら、B寝台は、今まで乗ったことがないので、楽しみですね。

このホームは、通常の東海道線です。反対側には、ちょっと遅めの通勤客らしい姿。
また、富士を待つ中には、ご夫婦らしい、お年寄りの姿も。

なんだかわくわくしながら、列車を待ちます。




同じカテゴリー(フルムーン 九州 2009.2)の記事画像
源氏物語ミュージアム
平等院って、行ったことある?
鳥せいの焼き鳥丼
龍馬や薩摩隼人のお化けが出たりして!
寺田屋、おりょうさんのお風呂
坂本龍馬と言うよりも薩摩藩の寺田屋?
同じカテゴリー(フルムーン 九州 2009.2)の記事
 静岡駅は、いつもの通りの静岡駅。 (2009-08-21 21:29)
 京都宇治の中村藤吉本店 (2009-08-19 22:25)
 源氏物語ミュージアム (2009-08-18 19:32)
 平等院って、行ったことある? (2009-08-14 17:13)
 鳥せいの焼き鳥丼 (2009-08-12 22:47)
 龍馬や薩摩隼人のお化けが出たりして! (2009-08-10 23:17)

Posted by 駿河屋 黒田  at 17:22 │Comments(0)フルムーン 九州 2009.2

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
廃止間近の寝台特急富士に乗ります。
    コメント(0)