2009年02月22日

行橋と言う駅で、突然降りてしまいました。

2009年2月6日(金) 9:40

以前乗った、トワイライトやカシオペアでは、社内でトワイライトグッズやカシオペアグッズを販売していましたが、この富士では、お弁当の車内販売だけみたいです。
もしかして、A個室とかだと、あったのでしょうか。


さて、下関を出ると、あとは別府まで、いくつかの駅はありますが、景色の見えない上の段は、もうつまらないですよね。
もちろん、下の席の方が、「降りてきて一緒にどうぞ」とは言ってくれましたが、なかなかそうはいきません。

そういうことで、行橋と言う駅で、突然降りてしまいました。
この乗り降り自由というのが、フルムーングリーンパスの良いところですね。



同じカテゴリー(フルムーン 九州 2009.2)の記事画像
源氏物語ミュージアム
平等院って、行ったことある?
鳥せいの焼き鳥丼
龍馬や薩摩隼人のお化けが出たりして!
寺田屋、おりょうさんのお風呂
坂本龍馬と言うよりも薩摩藩の寺田屋?
同じカテゴリー(フルムーン 九州 2009.2)の記事
 静岡駅は、いつもの通りの静岡駅。 (2009-08-21 21:29)
 京都宇治の中村藤吉本店 (2009-08-19 22:25)
 源氏物語ミュージアム (2009-08-18 19:32)
 平等院って、行ったことある? (2009-08-14 17:13)
 鳥せいの焼き鳥丼 (2009-08-12 22:47)
 龍馬や薩摩隼人のお化けが出たりして! (2009-08-10 23:17)

Posted by 駿河屋 黒田  at 21:14 │Comments(0)フルムーン 九州 2009.2

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
行橋と言う駅で、突然降りてしまいました。
    コメント(0)