2009年03月13日

寝台特急、富士、はやぶさ

寝台特急、富士、はやぶさ、とうとう今日から明日で、終わりですね。
今頃は、浜松を出て、名古屋方面に向かっている頃でしょう。

私達が、乗ったのが、1ヶ月ちょっと前。それでも、切符がとりにくかったのですから、今夜の切符をとるのは本当に大変だったでしょう。今夜の皆さんは、中で、お祭りでもしているのでしょうか?楽しんで下さいね!

思えば、10年ほど前に乗ったときには、簡単にBソロという個室がとれました。ロビーカーや食堂車もついていて、車両も長く、富士とはやぶさは、別っこだったと思います。

今回、乗ってみて、行きは富士でしたが、結局帰りは、新幹線を使いました。その新幹線の速いこと!6月には、静岡空港も開港して、九州へ行くのに、もっと時間を掛けずに行けるようになるんでしょうね。




同じカテゴリー(フルムーン 九州 2009.2)の記事画像
源氏物語ミュージアム
平等院って、行ったことある?
鳥せいの焼き鳥丼
龍馬や薩摩隼人のお化けが出たりして!
寺田屋、おりょうさんのお風呂
坂本龍馬と言うよりも薩摩藩の寺田屋?
同じカテゴリー(フルムーン 九州 2009.2)の記事
 静岡駅は、いつもの通りの静岡駅。 (2009-08-21 21:29)
 京都宇治の中村藤吉本店 (2009-08-19 22:25)
 源氏物語ミュージアム (2009-08-18 19:32)
 平等院って、行ったことある? (2009-08-14 17:13)
 鳥せいの焼き鳥丼 (2009-08-12 22:47)
 龍馬や薩摩隼人のお化けが出たりして! (2009-08-10 23:17)

Posted by 駿河屋 黒田  at 22:00 │Comments(0)フルムーン 九州 2009.2

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
寝台特急、富士、はやぶさ
    コメント(0)