2009年03月22日
久留米で寝台特急「はやぶさ」に再会

2009年2月7日(土) 10:45
特急「ゆふDX2号」は、久留米駅に着きました。
この電車は、このまま、博多まで行きますが、今回は、ここで降りて、柳川を目指します。
さて、降りた反対側のホームには、
「あ、ブルートレインだ!」
見慣れた青い車両、、寝台特急「はやぶさ」ですよ。
「昨日の夜、東京を出た、はやぶさだね」
「熊本行きで、この時間に、久留米に着いたんだね!」
予想外の再会?にちょっぴりうっとりです。(^O^)
さて、柳川へは、残念ながらJRは通っていません。
西鉄へ乗り換えですが、ネットで検索したところ、このまま博多まで行き、西鉄に乗り換える、というルートが載っていました。
ただ、地図で見ると、かなりの大回りになりますので、久留米での乗り換えを選んだ訳です。
「久留米と言えば、伝統工芸の久留米絣だね」
「駅にあるかな?」
捜しましたが、駅構内にも駅前にもあまり人気がありません。
「とりあえず、西鉄の駅を目指そう!」
駅を出ると、右手に、バスターミナルの大きな看板。
工事中の誇りっぽいところを抜けると、これもあまり人気のない、西鉄久留米行きのバス停がありました。
しばらくして来たバスに乗ってみると、だんだん町らしくなってきましたよ。
どうやら、町の中心地から、JRの駅は大分離れているようです。

西鉄の駅には、学生を始め、たくさんの人があふれています。
久しぶりに、切符を買い、電車を待ちました。
あ、久留米絣は、残念ながら結局見つけられませんでした。
▼フルムーングリーンパス
http://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/jr-kyotu/fullmoon_couple.html