2009年04月10日
博多、中州のラーメン屋台
2009年2月7日(土) 19:20ごろ
太宰府天満宮をあとにして、西鉄福岡駅に着きました。
さすが、都会!今までの別府、由布院、柳川とは全然雰囲気が違いますよ!
今夜の宿は、JR博多駅近くの東横イン。
天神まで歩いていって、JRに乗るという方法もありますが、せっかくの博多。
ラーメン屋さんを捜しながら、ぶらぶらと歩くことにしました。
広い道、高いビル、そしてたくさんの人、車が行き交います。
「ラーメン屋さんってどこにあるんだろうね」
「あんまり、勉強しなかったね」
川を渡ります。
「中州って、きっとこの辺かな」
右側にずらっと屋台のラーメン屋さんがありました!

「どこにしよう!」
「おなか空いた」
「ここにしよう!」
安直に入り口の「一竜」さんにしました。
中で食べている人も多いのですが、せっかくの屋台。
外のテーブルで食べてみましたよ。
寒いかな、と思ったのですが、足下には、炭火が。
「気が利いているね〜」
「こりゃ、逆に熱いよ」
たくさんの炭火で、熱いくらいでした。

ラーメンは、写真を撮る暇もなく、ツルツルと食べちゃって、ねぎまを食べる頃になって、
「あ、そうだ。写真撮って!」
特に、チャーシューが、とろとろでおいしかったですよ。
