2009年04月28日
眼鏡橋
2009年2月8日(日) 15:40
2頭の龍をおうように、眼鏡橋の通りにでました。
裏通りと違い、そこはとてもにぎやか。
バリバリバリッ!
爆竹が鳴り響いていますよ。
眼鏡橋がかかる川には、無数の提灯がかかっています。

「30年くらい前に、来たときには、パッとしない感じだったのにな」
「今日は、最高だね!」
いつの間にか、龍は、たくさんの行列を従えて、向こう岸に渡り、川に降りて行くみたいですよ。


私達は、龍をやり過ごして、賑橋駅というところから、路面電車に乗ります。
大変な人数!信じられないくらいの満員すし詰めの電車は、まっすぐ、大浦天主堂へ向かって進んでいきますよ。
▼長崎ランタンフェスティバル
http://www.nagasaki-lantern.com/
▼フルムーングリーンパス
http://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/jr-kyotu/fullmoon_couple.html
2頭の龍をおうように、眼鏡橋の通りにでました。
裏通りと違い、そこはとてもにぎやか。
バリバリバリッ!
爆竹が鳴り響いていますよ。
眼鏡橋がかかる川には、無数の提灯がかかっています。
「30年くらい前に、来たときには、パッとしない感じだったのにな」
「今日は、最高だね!」
いつの間にか、龍は、たくさんの行列を従えて、向こう岸に渡り、川に降りて行くみたいですよ。
私達は、龍をやり過ごして、賑橋駅というところから、路面電車に乗ります。
大変な人数!信じられないくらいの満員すし詰めの電車は、まっすぐ、大浦天主堂へ向かって進んでいきますよ。
▼長崎ランタンフェスティバル
http://www.nagasaki-lantern.com/
▼フルムーングリーンパス
http://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/jr-kyotu/fullmoon_couple.html