2009年05月13日

長崎ランタンフェスティバル!

2009年2月8日(日) 19:00

グラバー園前のおみやげやさんを出て、町中へ向かいます。
オランダ通りと呼ばれているそうですが、大分暗くなってきましたよ。

人の流れも、町中へ向かっていきます。
右側に、坂がありました。オランダ坂だそうです。

そこを通り抜け、10分ほど歩くと、それまでの道が嘘のように、にぎやかになってきました!
まばゆい光りと、たくさんの人、人、人!

長崎ランタンフェスティバル、まっただ中ですよ!
ランタンというと、四角い灯りを思い浮かべますが、それはまるで、ねぶた祭のよう。

様々な形や大きさのランタンがいっぱいです。

こんな鮮やかランタン、灯り、見たことない!
光りに包まれながら、さまようのは、本当に夢のようです。





▼長崎ランタンフェスティバル
http://www.nagasaki-lantern.com/

▼フルムーングリーンパス
http://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/jr-kyotu/fullmoon_couple.html





同じカテゴリー(フルムーン 九州 2009.2)の記事画像
源氏物語ミュージアム
平等院って、行ったことある?
鳥せいの焼き鳥丼
龍馬や薩摩隼人のお化けが出たりして!
寺田屋、おりょうさんのお風呂
坂本龍馬と言うよりも薩摩藩の寺田屋?
同じカテゴリー(フルムーン 九州 2009.2)の記事
 静岡駅は、いつもの通りの静岡駅。 (2009-08-21 21:29)
 京都宇治の中村藤吉本店 (2009-08-19 22:25)
 源氏物語ミュージアム (2009-08-18 19:32)
 平等院って、行ったことある? (2009-08-14 17:13)
 鳥せいの焼き鳥丼 (2009-08-12 22:47)
 龍馬や薩摩隼人のお化けが出たりして! (2009-08-10 23:17)

Posted by 駿河屋 黒田  at 22:58 │Comments(0)フルムーン 九州 2009.2

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
長崎ランタンフェスティバル!
    コメント(0)