2009年05月13日
長崎ランタンフェスティバル!
2009年2月8日(日) 19:00
グラバー園前のおみやげやさんを出て、町中へ向かいます。
オランダ通りと呼ばれているそうですが、大分暗くなってきましたよ。
人の流れも、町中へ向かっていきます。
右側に、坂がありました。オランダ坂だそうです。
そこを通り抜け、10分ほど歩くと、それまでの道が嘘のように、にぎやかになってきました!
まばゆい光りと、たくさんの人、人、人!
長崎ランタンフェスティバル、まっただ中ですよ!
ランタンというと、四角い灯りを思い浮かべますが、それはまるで、ねぶた祭のよう。
様々な形や大きさのランタンがいっぱいです。
こんな鮮やかランタン、灯り、見たことない!
光りに包まれながら、さまようのは、本当に夢のようです。





▼長崎ランタンフェスティバル
http://www.nagasaki-lantern.com/
▼フルムーングリーンパス
http://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/jr-kyotu/fullmoon_couple.html
グラバー園前のおみやげやさんを出て、町中へ向かいます。
オランダ通りと呼ばれているそうですが、大分暗くなってきましたよ。
人の流れも、町中へ向かっていきます。
右側に、坂がありました。オランダ坂だそうです。
そこを通り抜け、10分ほど歩くと、それまでの道が嘘のように、にぎやかになってきました!
まばゆい光りと、たくさんの人、人、人!
長崎ランタンフェスティバル、まっただ中ですよ!
ランタンというと、四角い灯りを思い浮かべますが、それはまるで、ねぶた祭のよう。
様々な形や大きさのランタンがいっぱいです。
こんな鮮やかランタン、灯り、見たことない!
光りに包まれながら、さまようのは、本当に夢のようです。
▼長崎ランタンフェスティバル
http://www.nagasaki-lantern.com/
▼フルムーングリーンパス
http://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/jr-kyotu/fullmoon_couple.html