2009年06月09日
花見小路って、どういくの?
2009年2月9日(月) 21:20

祇園、辰己大明神の前から、南へ向かう細い道があります。
お茶屋さん、お料理屋さんでしょうか、雰囲気のいいお店が並んでいますよ。雨に濡れた石畳がいい雰囲気を出しています。
「花見小路って、どういくの?」
「京都花見小路殺人事件ってあったねえ」
車が通れない細い路地を通り抜けると普通の道があります。
「たしかこれを左へ」
信号があります。
「この道が、花見小路通りだよ」
「え〜?」
そこは、キャバレーなどが並ぶ、普通の繁華街です。
「あんまり情緒がないねえ」
「舞妓さんも似合わないね」
ちょっと失望しながら、南へ、つまり初めの四条通へ向かいます。
でも、広い四条通を渡ると、そこにはまた石畳の道が!
「これだよ、これ!」
「祇園だねえ」
両側には、お茶屋さんらしいたたずまいのお店が並んでいます。
格子がとてもきれいです。

また、ひょいとのぞくと、きれいな路地行灯。

「こういう場所に似合う、行灯作りたいね」ちょっと商売ッ気。(^^)
▼フルムーングリーンパス
http://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/jr-kyotu/fullmoon_couple.html
祇園、辰己大明神の前から、南へ向かう細い道があります。
お茶屋さん、お料理屋さんでしょうか、雰囲気のいいお店が並んでいますよ。雨に濡れた石畳がいい雰囲気を出しています。
「花見小路って、どういくの?」
「京都花見小路殺人事件ってあったねえ」
車が通れない細い路地を通り抜けると普通の道があります。
「たしかこれを左へ」
信号があります。
「この道が、花見小路通りだよ」
「え〜?」
そこは、キャバレーなどが並ぶ、普通の繁華街です。
「あんまり情緒がないねえ」
「舞妓さんも似合わないね」
ちょっと失望しながら、南へ、つまり初めの四条通へ向かいます。
でも、広い四条通を渡ると、そこにはまた石畳の道が!
「これだよ、これ!」
「祇園だねえ」
両側には、お茶屋さんらしいたたずまいのお店が並んでいます。
格子がとてもきれいです。
また、ひょいとのぞくと、きれいな路地行灯。
「こういう場所に似合う、行灯作りたいね」ちょっと商売ッ気。(^^)
▼フルムーングリーンパス
http://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/jr-kyotu/fullmoon_couple.html